内臓トレーニングで胃腸を強くするには

[toc]

内臓の話

[kaiwa1]現代人が弱りやすいのは内臓です。

自然に沿った生き方であれば内臓は弱りにくいものですが、冷房や冷蔵庫が発明されてから徐々に弱りやすくなったと言われます。

そのため、昔には無かった病気が増えています。

こちらでは弱った内臓を強くする方法について書いています[/kaiwa1]

 

内臓トレーニングが目指すもの

内臓の機能を高めるには、血(栄養)の巡りを良くすることが大切です。

血(栄養)の巡りを良くするには、

  • ふくらはぎ
  • 足の裏
  • 脊髄

を刺激することが大切です。

血(栄養)と同時に津液(水分)の流れも良くなると、自律神経のバランスも整います。

医学の祖であるヒポクラテスも言っていたのは、人間の自然治癒力を最大に高めるには津液(水分)の流れを良くすることとしています。

東洋医学が目指すのも、

  • 血(栄養)
  • 津液(水分)
  • 気(代謝)

の3つを整えることで自然治癒力を最大限に高めることを目的としています。

血(栄養)と津液(水分)の流れを良くするには、静脈とリンパを動かすことが大切です

そのため、内臓の中では腎臓と肺の機能を高めることが大切です。

頭部に送られる血(栄養)は30%にもなります。

下半身の老廃物の90%は血液が、10%はリンパ液が回収します。

下半身の老廃物を回収するためには、ふくらはぎを動かさなければなりません。

有酸素運動が身体に良いと言われるのは、下半身の老廃物を回収するのに効果的だからです

ヨーロッパの伝統医学であるユナニ医学では、医師たるものはリンパマッサージを習得すべしと言われる所以です。

 

血(栄養)の吸収を良くするには

血(栄養)を吸収するには、胃腸の気(代謝)が充実している必要があります

胃腸は体温が低くなると気(代謝)が低下するので、冷たい飲食物は避けたほうが無難です。

特にビールなどのアルコールを飲む人は、冷たい飲み物をがぶがぶと飲んで胃腸の気(代謝)を低下させています。

普段から白湯を飲む癖をつけたり、夏でも冷たいものはゆっくりと飲むことが大切です。

そして、普段から散歩などでも良いので身体を動かして体温を上げる時間を作りましょう

体温が上がることで気(代謝)が高まり、血(栄養)の吸収率が上がり内臓の回復は促されます。

 

日々の生活で内臓の機能は左右される!

[kaiwa1]内臓の機能は急に下がりません。

日々の積み重ねで機能は変わってきます。

特に胃腸は日々の飲食物の影響を受けるので、気を付けて毎日を過ごしましょう[/kaiwa1]

⇒新大阪で本気で胃腸を健康にしたい人へ

月曜日
10:00 AM - 8:00 PM
火曜日
10:00 AM - 8:00 PM
水曜日
クローズ
木曜日
10:00 AM - 8:00 PM
金曜日
10:00 AM - 8:00 PM
土曜日
10:00 AM - 8:00 PM
日曜日
クローズ

祝日はお休みです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。