東洋医学から見た良性発作性頭位性めまい

[kaiwa1]めまいの原因は色々とありますが、現代医学では原因がはっきりしないことも多くあります。

ですが原因不明という言葉は東洋医学にはありません。

こちらでは東洋医学から見ためまいの考え方を紹介します[/kaiwa1]

 

良性発作性頭位性めまい

良性発作性頭位めまいは、割とよくみられる疾患です。

頭の位置が変化すると内耳にある半規管が刺激されるて、短時間の回転性めまいが生じます

吐き気を感じ嘔吐することもあります。

乗り物酔いをしやすい人に起こりやすいのが特徴です

回転性めまいは、自分自身か周囲のものがグルグルと回転しているように感じます。

頭位性めまいの特徴は、横になっていても首を回したときに回転性めまいが起こることがあります。

良性発作性頭位めまいは、加齢とともに起こりやすくなります

 

東洋医学からみた良性発作性頭位性めまい

東洋医学では、めまいは眩暈(げんうん)と書きます。

めまいには、

  • 回転性のめまい
  • 動揺性のめまい
  • 失神性のめまい

などの種類があります。

良性発作性頭位性めまいは、回転性のめまいに分類され、東洋医学では水毒に分類します

めまいの代表的な病気と言えば、メニエール病で原因は内耳のリンパ水腫が原因と言われます。

メニエールの場合は、めまいに加えて、

  • 耳鳴り
  • 難聴
  • 吐き気

なども伴います。

良性発作性頭位めまいは、起床時や寝返りをした時に起こりやすいのです。

東洋医学では、めまいの原因は

などと考えています。

水毒の場合は、汗と尿をしっかりと出すことで解消します

良性発作性頭位性めまいは水毒に分類されます。

また、胃を温めるために白湯を飲んで尿を出しやすくすることも大切です。

水毒のある人は、特に朝が起きにくく調子が悪いことが多いのが特徴です。

瘀血の場合は、普段から水分をしっかりと摂って脂質の摂りすぎを控えるのが基本です

足元がふわふわと感じる動揺性のめまいは、足元の血流が滞る瘀血が原因です。

気滞は適度な運動をして汗を流すことが大切です。

クラっとくる失神性のめまいは、頭に血が昇った状態なので気滞に分類されます。

頭に熱がこもった状態なので、おしゃべりしたりカラオケをしたりと声を出すのも大切です

 

めまいは水分代謝を向上させて解消!

[kaiwa1]めまいは原因の特定が大切です。

現代医学では熱や水分の偏りを重視しません。

ですが、熱や水分の偏りは、加齢とともに不調の原因となるので運動や水分摂取で解消しましょう[/kaiwa1]

⇒大阪市北区でめまいを解消したい人へ

月曜日
10:00 AM - 8:00 PM
火曜日
10:00 AM - 8:00 PM
水曜日
クローズ
木曜日
10:00 AM - 8:00 PM
金曜日
10:00 AM - 8:00 PM
土曜日
10:00 AM - 8:00 PM
日曜日
クローズ

祝日はお休みです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。