「冬は毎年太る」
「寒いと痩せる人もいるって聞いたけど何で?」
「冬は痩せない方が良いとも聞くし、、」
こんな疑問や悩みを抱えていませんか?
冬はエネルギー消費が増大しますが、太りやすいのには理由がありました。
こちらでは冬に太りやすい理由と痩せやすくなる方法について書いています。
冬のエネルギー消費
身体のエネルギー消費が最も大きいのは体温を維持する時です。
変温動物のように体温を維持する必要が無くなれば、わずかなエネルギーで活動することが可能となります。
冬のように体温が下がりやすい状況では、かなりのエネルギーを消費して体温を維持しているのです。
そう考えれば冬は何もしなくてもエネルギーを消費するので痩せそうに感じます。
ですが実際には冬の方が太りやすいという人が多くいるのも事実です。
なぜ、こんな矛盾が生じるのか?
答えは血流にありました。
なぜ冬に太るのか?
冬の寒さで代謝が上がるのは確かですが、寒さのせいで血管が縮むと血行不良となり酸素や栄養素が細胞まで届きません。
細胞まで酸素や栄養素が届かないと脂肪が燃焼されないので、余分な栄養素を脂肪として蓄積しやすくなってしまうからです。
だから冬でエネルギー消費が大きくなっていても、血流が悪い人は冬でも太りやすくなるのです。
また外が寒いからと温かい室内にずっといると、身体が温まり心拍数が下がり代謝もどんどんと下がっていくのです。
冬が痩せやすいのは寒さで心拍数が上がって代謝を上げるためなので、外に出る時間が短い人は逆に太りやすい季節といえるのです。
血流を良くするには
代謝を上げるには外で運動をすることが効果的で、冬の外での運動は基礎代謝量を高めるので痩せやすい身体づくりをするのに効果的です。
冬に運動をしておけば春以降にも基礎代謝が上がっているので、冬に運動をすることはメリットが多いと言えるのです。
少し息が切れるくらいの運動をすれば代謝量はかなり上がりますが、身体が冷えた状態で終わると脂肪の燃焼を促せません。
だから身体が温まるくらいの運動を行うのが大切で、お勧めなのは階段の昇降です。
軽く息が切れて身体が温まったと感じるまで階段の昇降を行いましょう。
長い階段のある神社や地下鉄などを利用するのもおすすめです。
基礎代謝をアップするには
基礎代謝のアップには血流を高めることが欠かせません。
冬は血流が滞りやすいので、身体を温める生姜やカボチャ、蓮根、ニンジンなどを食べて血流を高めましょう。
そして、40~43℃の湯舟に入ると血流が高まり脂肪の燃焼を促し基礎代謝が高まります。
熱いお風呂に入る時は5分浸かったら3分は休憩するを繰り返し、トータルで20分ほど浸かると効果的と言われます。
大切なのは、寒い中で運動するだけでなく身体を温める時間も作ることです。
まとめ
⇒大阪市北区で行う心と身体の調和を目指す東洋医学の整体を受けたい方へ