「寒いと体調を崩す」
「加齢に伴い身体が弱ってきた」
「足腰が弱ってきた」
こんな悩みを抱えていませんか?
これらの症状は東洋医学の観点からは腎陽虚になります。
こちらでは東洋医学の観点からの腎陽虚の原因と対処法について書いています。
腎陽とは
腎における陰と陽はバランスを保ち、腎陰は身体の熱を冷ますのに活躍しています。
対して腎陽は肺気の助けを借りているので、呼吸が不十分だと身体が冷えてくるのです。
また、腎は陰が豊富なので陽は少ないのが特徴で、身体が冷えることで腎陽が負けてしまい腎陽虚となります。
腎陽虚は陽虚の中でも最も冷えが強いので、腎陽虚となる時には脾陽虚や心陽虚も起こして身体の機能が低下しています。
身体を温める力が強いのは心臓ですが、普段から運動不足の人は心臓からの血流が足りずに身体を温めきれないのです。
腎陽虚の状態では足腰の弱りに加えて息切れや呼吸困難が起きやすくなり、食欲不振や消化不良まで起きるのです。
また、痩せていて寒がりの人が糖尿病になる時は腎陽虚が隠れており、多くの場合は加齢に伴う全身の代謝低下が原因です。
腎陽虚を解消するには
腎陽虚による足腰の弱りや冷え性を解消するには息切れしにくい身体を作るのが基本です。
そもそも息切れしやすい身体は筋肉が硬くなり呼吸が浅い状態です。
筋肉が硬くて血流が滞りがちで身体が冷え、呼吸が浅いから代謝が低くて体温が上がらないのです。
そんな時にやっておくべきなのがウォーキングと深呼吸です。
まずはウォーキングでしっかりと下半身の筋肉を刺激して緩めましょう。
終わった後に深呼吸と軽いストレッチをしておくと呼吸が深くなり代謝が上がります。
筋肉が緩んで呼吸が深くなると血流量が増えるので、腎の機能も高まり身体が強くなっていくのです。
まとめ
加齢に伴い身体が弱るのは筋肉が硬くなって呼吸が浅くなるからです。
原因は運動不足による代謝の低下になります。
解決のためにはウォーキングと深呼吸を意識して代謝を高めることです。
⇒大阪市北区で腎陽虚にさよなら。元気な生活への第一歩はここから