自分と相性のいいタイプは知っていますか?
「一緒にいると楽しい」
「素直になれる」
「信頼できる」
人によって恋愛で重視するポイントは様々です。
今回のブログを見れば自分の恋愛傾向と相性のいいタイプが分かります。
今回も東洋医学が大好きな鍼灸あん摩マッサージ指圧師の福原がお送りします。
木タイプの場合
肝臓が強い木で外向的な陽タイプは好きな人には一途で、長く想い続ける傾向があります。
自分の気持ちを素直に表現するタイプなので相手にも正直さを求め、駆け引きや探り合いは苦手で友達関係から発展する事が多くあります。
相性がいいのは土の陰タイプで次に水と火の陰タイプが続き、相手を尊重してこまめなコミュニケーションをとる事で上手くいく傾向にあります。
木タイプで内向的な陰タイプは恋愛に慎重で、控えめな愛情表現で時間をかけて信頼関係を築こうとします。
一度好きになると深い愛情を注ぎ、関係を大切に守るので長続きする事が多くあります。
相性がいいのは金の陽タイプで次に水と火の陽タイプが続き、互いの個性を理解し尊重し合うことで安定して長続きします。
火タイプの場合
心臓が強い火の陽タイプは情熱的で恋愛においても積極的で、素直に好きな人にアプローチします。
独占欲が強いので相手を束縛する事もあり、変化を好むのでマンネリ化すると刺激を求めることがあります。
相性がいいのは金の陰タイプで次に木と土の陰タイプとなり、感情のコントロールをして相手の魅力を引き出す事で上手くいきます。
火の陰タイプは一度好きになると相手に深く尽くす面があり、ロマンチックな雰囲気や穏やかな恋愛を求めます。
ですが相手に合わせ過ぎて爆発する事もあり、外見は冷静に見えても内面には情熱を秘めているタイプで恋愛感情が日常や仕事に影響を与えることもあります。
相性がいいのは水の陰タイプで次に木と土の陰タイプが続き、一緒にいる事でお互いを高めあえる関係とされます。
土タイプの場合
消化器系が強い土の陽タイプは安定と信頼を重視するので軽はずみな関係を好まず、パートナーを支える側になることが多いです。
甘え下手で感情を溜め込みやすい面があるので、不満は素直に伝えて早めに解消することが大切です
相性がいいのは水の陰タイプで次に火と金の陰が続き、お互いを癒し安心感を与える関係となります。
土の陰タイプは穏やかで安定した関係を好み、感情の起伏が激しい人よりも穏やかで安心できる関係を好みます。
周囲のネガティブな意見に影響されやすく、受け身な傾向があるので両想いになるまで時間がかかるタイプですが始まれば長く続く傾向があります
相性がいいのは木の陽タイプとなり火と金の陽が続き、互いを支え合う事で物事が上手くいく関係です。
まとめ
恋愛は体質によって相性があり木の陽なら土の陰タイプ、木の陰なら金の陽タイプが相性がよいです。
火の陽なら金の陰タイプで、火の陰なら水の陽タイプです。
土の陽なら水の陰タイプで、土の陰なら木の陽タイプとなります。
⇒自分の体質を知ろう!大阪市北区で東洋医学の体質診断が受けられます