年代別ボディケアから見た40歳から起こる頭痛やめまいの原因

最近、身体がだるいけど年だから仕方ないか。

若い時同じ状態は維持できないよね。

40歳になると不調が現れるのは仕方ないと思っていませんか?

不調を感じて病院に行っても異常は見つからずに、老化とか更年期のせいにされたことはありませんか?

現代医学では老化だから仕方ないという表現をよくしますが、東洋医学ならきちんとした原因を見つけられます。

今回は40歳から起こる不調と対処法について解説します[/kaiwa1]

40歳になると

40歳を超えた方から増えてくるお悩みがあります。

以前にはなかった頭痛や肩こりなどを感じだしたり、めまいが起こる日が増えたりします。

女性であれば生理周期に異常が出たり、急にイライラし出したり更年期と呼ばれる症状に悩まされることが多くあります

でもこれって本当に老化だけが原因なんでしょうか?

老化だけが原因なら全ての人に問題が起こりますし、症状がひどい人は老化が進んでいることになります。

これは東洋医学から見ればおかしな話なのです。

東洋医学から見た40歳の変化

40歳になって現れる大きな変化は血(栄養)に関してです。

実は40歳ころから急激に血流が悪くなるのです。

主な原因としては、栄養の取り過ぎと運動不足です。

女性であれば7の倍数である35歳から、男性であれば8の倍数である40歳ころから代謝が低下します。

代謝が低下するという事は、身体が必要とする栄養の量も減ってきます。

にも関わらず以前と同じ食事量だと、血糖値や血中脂質が増加して血流が悪くなります

そして多くの現代人は運動不足の傾向にあるために、余計に必要とする栄養量が減ってしまうのです。

40歳から起こる不調の多くは栄養の取りすぎであり、栄養の取り過ぎと並んで運動不足が続いていると生活習慣病まで伴います

不調の解消に何をすれば良いのか?

40歳を超えたころから体内では変化が起こり、

  • 血管の硬化
  • ホルモンの減少
  • SODの減少

などは始まります。

ですが、まだ病院で異常が見つけられるほどには悪化していません。

そのため病院で検査をしてもハッキリとした原因が見つからないのです

身体というのは病気の前段階である未病の状態でも不調を感じます。

大切なのは未病の状態で適切に対処することです。

年代別ボディケアから見れば、必要となってくるのは食事量を減らすことと運動です。

特に下半身の筋肉に刺激を与えることは有効で、下半身を刺激するとマイオカイン呼ばれるホルモンの働きをする物質が分泌されます

さらに下半身の筋肉を刺激すると、40歳から減りだすテストステロンや成長ホルモンの分泌も促され血管の若さを保つことが可能です。

この時に安易に薬などに頼ると、副作用でテストステロンを低下させる場合があります。

実際に高脂血症の薬でも脂溶性のものは、

  • テストステロン低下
  • 勃起不全
  • 性欲減退

などの副作用が明記されています。

だから大切なのは薬などに頼るのではなく、運動をして血流を良くすることなのです

運動の中でもウォーキングやハイキングは極めて効果的です。

ウォーキングなら、1日に大股で30分歩くだけでも十分という検証があります。

また、ハイキングのように段差のある所を歩くのも血流を良くするのには効果的です。

血流が良くなれば結果として、40歳から始まる頭痛やめまいに加えて生活習慣病などに悩まなくて済みます

人間は年を重ねるだけでは不調は現れません。

あくまで、年齢とともに変化する身体に合わせた生活が出来ていないときに頭痛やめまいが起こるようになります。

どんな症状も病院に行って薬をもらおうとするのではなく、まずは生活習慣を見直すことが大切なのです。

⇒大阪市北区で頭痛やめまいを解消したい人へ

月曜日
10:00 AM - 8:00 PM
火曜日
10:00 AM - 8:00 PM
水曜日
クローズ
木曜日
10:00 AM - 8:00 PM
金曜日
10:00 AM - 8:00 PM
土曜日
10:00 AM - 8:00 PM
日曜日
クローズ

祝日はお休みです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。